Blog

コロナから学ぶこと

新型コロナウィルスは私たちの生活に大きな変化をもたらしました。
その脅威は世界を揺るがすことになりました。
しかし、それらは、決して悪いことだけでなく、
世界中がロックダウンし、日本に住む私達も自粛生活を強いられたりした中、
日頃、気づけない大切なことに気づかせてもらう機会でもありました。
「当たり前」が「当たり前ではない」毎日でしたよね。
一日のスピードが速く、私たちは大切なことに気づかないまま過ごす毎日、
今回の出来事は私達に、強制的に立ち止まらせて、大きな気づきを与えてくれました。
こうでもしないと、私たちは、気付く機会もなかったのかもしれません。
忌み嫌わないで、怖がりすぎないで、正しく怖がり、
日々のほんの些細なことに
喜びと感謝を見つけたいものです✨

You Tubeに動画をアップしました♪

歌の動画をYouTubeに載せては欲しいという声をいただき、過去のコンサートでの動画をYouTubeにアップさせていただきました(^O^)/ 皆様どうぞご覧くださいね♪    

2016.9.14(水)Fmチャオで放送されます♪

先日9/5(月)八尾コミュニティラジオ(FMチャオ)にお招きくださり収録をしてきました。 シャンソンって何?から始まり、歌い始めたきっかけから接遇講師業のことまで色々とお話をさせていただいています。 シャンソンを一曲と、オリジナル曲「あなたのほほえみ」も掛かりますよ(#^.^#) 9/14(水)12:00~/19:00~・23:00~(再放送) 情報プラザやお「声から広がるネットタイム」 1日に3回放送されるそうです。 「FMチャオ」で検索し、インターネトサイマルラジオと書かれた右上の青いボタンをクリック! 近畿地区を選んでFMチャオのListenでお聴き頂けます。 http://www.jcbasimul.com/ ↑ このURLの近畿地区 FMチャオのListenです。 是非お聴きくださいね!(^^♪

2016.6.13(月)~17(金)産経新聞夕刊に連載されました❢

2016.6.13(月)~17日(金)産経新聞 夕刊 に私のインタビュー記事が掲載されました。

有難い出会いにまた、生かされました!

5日間連続で『談』というコーナに連載いただけるという、 本当い有り難い幸運に恵まれました\(^o^)/ といいますのも・・・ 3/12(土)に開催されたライティホール(大阪府立中央図書館ホール)での ソロコンサート🎶に産経新聞の文化部長がお越しくださっていたんです。 コンサートの後、わざわざ取材を申し込んできてくださいました。 なんて、有り難いこと~~\(^o^)/ しかも紙面半分を占める大きさで!こんなに大きく取り上げていただけるなんて夢のようです!  
私はこれまで、素晴らしい人との出会い、ご縁のお陰で今日まで来れたと思っています。
人に恵まれ、人に引き立ててもらい、本当に有難い限りです。
  皆さんも是非ご覧になってくださいね(#^.^#) 産経新聞文化部長の藤浦さんに、心から感謝申し上げます❢ IMG_2473 6.13(月)産経新聞 夕刊 記事① IMG_2475 6.14(火)産経新聞 夕刊 記事② IMG_2477 6.15(水)産経新聞 夕刊 記事③ IMG_2479 6.16(木)産経新聞 夕刊 記事④ IMG_2489 6.17(金)産経新聞 夕刊 記事⑤    

産経新聞夕刊に掲載されます❢

2016.6.13(月)~17(金)の5日間 産経新聞夕刊の『談』というコーナーに私が掲載されることになりました\(^o^)/ 私自身もびっくりの有り難い巡り合わせ!? 3月⒓日のライティホールでのコンサートに産経新聞社の部長さんが友人に連れられて来て下さっていたのです。 「とてもよかった^^」って、取材を申し込んでくださり、 なんと、5日間連続で掲載されることに!!   皆さん、ぜひご覧くださいね!